トレーナー活動

合宿先のその後の結果について

2023年は大阪府警陸上部、関西学院大学陸上部、大阪経済大学陸上部の夏合宿にケア及び応急処置、走行フォームの改良をするため同行させて頂きました。

大阪府警陸上部 

故障者を発生させず合宿を終えました。龍神駅では5位、2024年ニューイヤー駅伝の出場が決まりました。

関西学院大学陸上部 

故障者を出さずに合宿を終えました。全日本大学駅伝では総合成績17位地方勢では2位でした。丹後駅伝(関西大学駅伝)では4位でした。

関学 守屋選手 お疲れ様

関学 山下選手 丹後駅伝区間賞おめでとう

大阪経済大学 

クロカンコースで足を捻ったりアクシデントはありましたが、応急手当てができた為、翌日の練習には影響なく合宿が実施できました。出雲駅伝ではアクシデントが発生したため記録なしでした。全日本大学駅伝では総合成績16位地方勢では1位でした。丹後駅伝(関西大学駅伝)では4位でした。

大経大 坂本選手 次は府警でもまた頑張ろうね。お疲れ様

大経大 婦木選手 春は全然走れない状態からスタートして今や大経大を牽引していく存在に。楽しみです

大経大 京川選手 1年生から才能を発揮。楽しみです

女子選手は個人サポートになりますが関西インカレ2位、全日本インカレ7位、関西大学女子駅伝区間3位、全日本大学女子駅伝区間3位と2023年故障なしでサポートすることができました。

11月にこれらチームが出場する大会が3週続くため、院の予約が毎日10件を超えたりして、大変でした。
12月は落ち着いてサポートしていけると思います。

今後も個別サポートやチームサポートしてまいります。我がチームもサポート希望の選手、チームありましたら、連絡して下さいね。
過去 中央大学、大塚製薬の合宿サポートもしていました。家族の入院など都合あり遠征を断ってそれらのチームから離れることになりました。2020年から再び地元チームとの繋がりから遠征帯同もしています。有名かどうかは問題じゃなく誰も故障させないこと が強いチームビルディングに不可欠であることを実績で証明していけたらいいな、と考えています。

鍼灸あん摩マッサージ指圧師 日本陸連ジュニアコーチ ランニング学会認定指導員 Ryo Sekiura

9/11-9/15 実業団チーム合宿前のページ

大経大摂津グランドまで行ってみました次のページ

ピックアップ記事

  1. 大阪経済大学陸上競技部長距離 夏合宿 トレーナー活動報告
  2. 大阪ハーフマラソン2023
  3. 2023芦屋さくらファンラン走ってきました
  4. グッズ紹介(2023年5月)腸脛靭帯炎サポーター
  5. 内緒の変化走

関連記事

  1. トレーナー活動

    スポーツ栄養学

    樋口満先生の本に興味を持ちまして、本日から空き時間に読書して学んでま…

  2. トレーナー活動

    関西学院大学陸上競技部長距離 夏合宿 トレーナー活動報告 

    夏合宿 トレーナー活動関西学院大学の駅伝チームの2次…

  3. トレーニング

    朝起きたら脈拍測定しよう

    おはようございます🌞sekkiです。長距離選手の皆さん、学生ロング…

  4. ご紹介

    関西学院大学 長距離選手

    https://kgac.main.jp/大学生の選…

  5. トレーニング

    昼休み8k歩く

    今日は昼予約と夜予約の合間に歩いてきました。曲がった事の無い交…

  6. トレーナー活動

    全日本大学駅伝2022

    関西学院大学の選手応援へ名古屋へすごく井出君の仕上が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP