トレーナー活動

2024 無事完了です

今年も無事サポート提供終了です。

年内ラスト長居公園にて大経大練習に参加してきました。

治療で支える支援から、予防方法を含めたトレーニング改良へ変わってきました。
故障0を達成した大学も出てきましたし2025年も継続して行きます。

速く走る探求の道を選手と共に進めていきたいです。その過程で社会人として人生の羅針盤になるような成功体験を生み出したいですし自主、自律、自立、自発といった己に関わる好奇心や興味の幅を増幅させいろんな気づきが生まれれば、と考えています。

スポーツとして走って、走る事について考える。やがて人生も走っているのだと気づきスポーツで経験した感性が人生でも活用されてほしい。そんな感じで取り巻いている変なトレーナーです。

    また歩き始めました前のページ

    ピックアップ記事

    1. 神戸マラソン2022
    2. 大阪ハーフマラソン2023
    3. 関西学院大学 長距離選手
    4. 合宿先のその後の結果について
    5. グッズ紹介(2023年5月)腸脛靭帯炎サポーター

    関連記事

    1. トレーナー活動

      出雲駅伝2022 関学・関大 応援に来ました

      現地応援に行きました(第34回出雲全日本大学選抜駅伝競走)…

    2. トレーナー活動

      全日本大学駅伝2022

      関西学院大学の選手応援へ名古屋へすごく井出君の仕上が…

    3. トレーナー活動

      2023治療院スタート

      今年もよろしくお願いします。ニューイヤー駅伝、関西勢の皆様お…

    4. トレーナー活動

      合宿での取組

      8月17-18-19日 実業団チームの合宿にトレーナーとして…

    5. トレーナー活動

      丹後駅伝2022 優勝おめでとう

      土曜日という事もあり流石に沢山の(9件予約は飛ばせない汗)仕事があり…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    CAPTCHA


    PAGE TOP